INFORMATION
![]() BLOGPET LINK [OFFICIAL] ★Formula 1.com ★FIA ★West Official Web ★Mclaen Official Web ★Kimi Official ★GRAND PRIX SPEED F [NEWS] ●F1-Live.com ●F1 Racing ●F1 GP News ●Nifty Motor Sports [Kimi's Link] ▲Kimi Mania フランス語&英語対応。Kimi Fanのフランス人?Amiboaのサイト。 ▲Kimi Matias Raikkonen mariaさんがとうとう本格的にサイトオープンしました!セピアなKimiが素敵でカッコイイサイトです。 BLOGLIST [“Descanso”]管理人雪のひとやすみ日記 (映画・音楽・野球など) Casa or Fuera 管理人雪の蹴球日記 (バルサ&セレッソ中心) [ひだりななめ45°にっき] 妹・チカと交代で書く雑談・交換日記BLOG (最近はゴシップ&ナノネタ多し) BlogPeople LINKが納まりきらなくなったので外部LINKで対応しています。申し訳ありませんが、こちらからよろしくお願いします。 ![]() カテゴリ
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 06月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 06月 05日
![]() マクラーレンのシルバーストーンテスト総括 GP後はTESTにまで触れないようにしているのですが、せっかく好調だったみたいなので載せて見ました。まぁちょっとUpが遅くなってしまったのは風邪でダウンしてたからですよ(笑) プラス、ちょっぴり仕事で忙しかったのもあるんですがね♪ もうすっかり治ったので、部屋のお掃除までしちゃいまいしたけどね☆ とりあえず、カナダで悔しさを晴らすためにもしっかり頑張ってくだされ~★ そして、前のレース悔しい思いをした人達の為にも、次のレースは大笑いさせてもらえると嬉しいなぁ~♪あんまり更新するようなネタがなかったので、こんな感じになってしまいました。 いつものように↓に記事をまとめました。Kimiの“イライラする時は?”という質問に対して、“こういうくだらない質問をしてくれる人達”って答えてます。らしくって面白いと思いませんか(笑) <Mclaren関連News> マクラーレン、それでも信頼性段トツ メルセデス、専属F1エンジン会社設立へ ルノー首脳もマクラーレンの判断擁護 ライコネン、タイヤ戦略に悔いなし 冷静なキミ ライコネン キミ・ライコネン GPに向け準備完了 ライコネン アクシデントに対する感情を抑える ライコネンのクラッシュで安全性の議論が浮上 ▲
by Mclaren_kimi
| 2005-06-05 22:45
| TEST
2005年 02月 20日
![]() Barcelona - 16/02/05(2日目) Barcelona - 17/02/2005 (3日目) Norbert Haug, Vice President, Mercedes-Benz Motorsport 「開幕戦まで残すところあとわずか。MP4-20での最後のテストはチームにいい結果をもたらした。ファン‐パブロは2日目に119周、 551kmをノートラブルで走りきった。キミは自分に非のないところでアクシデントに見舞われたが、親指を打っただけで済んでよかった。 メカニックたちが徹夜でマシンの修復を行ってくれたおかげで、ペドロが翌日から作業を引き継ぎ、レースに相当するほどの距離を走ることができた。最終日はファステストをマークし、112周、518kmを走行。現在、ウォーキング、ブリックスワースとシュツットガルトでは、オーストラリアでの初戦に向けた準備が忙しく進められている。 これまでの準備段階で、我々はMP4-20で7,000kmほどの走行を重ね、ニューエンジンで1,800kmに上るロングランを達成した。この4ヶ月間、チームは重圧にさらされてきたが、開幕戦でいい結果を残すことが何よりの報酬になるだろう。」 Martin Whitmarsh, CEO, Formula One, Team McLaren Mercedes 「今週も有意義なテストができた。レースチームがテストチームから作業を引き継ぎ、オーストラリアGP前に問題点を洗い出した。クルマの強度と耐久性が優れていたことから、キミは親指の打撲以外のけがを免れた。メカニックたちの素晴らしい働きで修理が行われ、ペドロが残り2日間でテストを続けることができた」 Mclaren関連 マクラーレン首脳、「テスト結果に満足」 マクラーレンの『ディアジオ』、まもなく正式発表か A.ブルツ、今シーズンでマクラーレン離脱へ マクラーレン、「F1撤退も辞さず」 マクラーレン、ブルツ不満の原因認める マクラーレン、MSと契約しかけた マクラーレン、F1撤退を検討 すごく気になる記事が溢れています。 F1撤退・・・ホントなんでしょうか? ▲
by Mclaren_kimi
| 2005-02-20 22:14
| TEST
2005年 02月 16日
![]() バルセロナのカタロニアサーキットでTESTが行われ、Kimiとモンちゃんが参加しました・・・が、午後からのTESTではKimiが大クラッシュしています・・。 Barcelona - 15/02/2005 結果はこの通りです。 ルノーのアロンソが相変わらず、好調のようですね・・・って結果なんて実はどうでもいいです。 気になる大クラッシュの様子についでです。 ![]() K.ライッコネン、バルセロナテストで大クラッシュも大事に至らず ![]() [Drivers Comment] クラッシュ直後は目眩で動けなかったようですが、親指を痛めただけで大怪我はなかったようです。ホントによかった・・・。写真を見ても分かるように相当激しいクラッシュだったようで・・・ホント何もなくてよかったです。 とりあえず、明日のテストは大事をとってお休みのようなので、モンちゃん頑張ってね。 やっぱり怪我ってのが一番怖いですね・・・。原因をしっかりつきとめて欲しいですね。 クラッシュの写真 クラッシュの様子1 クラッシュの様子2 クラッシュの様子3 クラッシュの様子4 クラッシュの様子5 退廃したマシンが物語るように相当の衝撃だったんだと思います。 打ち所が悪かったらホントに危なかったのかもしれません。ホントに大したことなくてよかったです。これを見て、去年のラルフと思い出しました。 もうすぐ開幕ですからね。タイムやTESTも大事ですが、怪我したら意味ないので気をつけて欲しいです。 ▲
by Mclaren_kimi
| 2005-02-16 12:00
| TEST
2005年 02月 15日
![]() JEREZ TESTを終えてのコメントが発表されています。 Norbert Haug, Vice President, Mercedes-Benz Motorsport Mclarenは4日間で約2500㎞の走行を行ったようです。 4日間ずっと参加していたモンちゃんは初めて自分の担当エンジニアやメカニックと作業を行ったようです。 キミは3日目はトラブルで参加できず、結局最終日の4日目のみの参加となりました。 今後のスケジュールは下記↓に載せています。 3日間のうち最初の2日間がキミとモントーヤで最終日がデ・ラ・ロサが行う日程となっています。 F1LiveによるとマレーシアGPに向けたタイヤ選択を行う予定らしいです。 ちなみに写真はモンちゃんのマシンの後ろに現れた“ラビットイヤー”ウィングらしいです。 何だこれは・・・(笑) [Team McLaren Mercedes testing schedule Feb 2005] サーキット:Catalunya, Barcelona 期間:15-17 February スケジュール: Juan Pablo Montoya 15th and 16th Kimi Raikkonen 15th and 16th Pedro de la Rosa 17th 今後のスケジュール:21st-23rd Feb - Valencia [Mclaren関連記事] モントーヤ ライコネンについてコメント モンちゃんがキミについてコメントを出しています。 で、またまた聞かれた二人の関係については・・・「彼はとてもいいけど、ラルフ シューマッハと上手くいっていたときと同じくらいだよ」と申していますが、これってどんな仲なのかいまいち不明ですね。 ちなみにキミの泥酔事件については・・・「ボクも、マイアミではくつろいでいるよ。誰かが見ているか見ていないかの違いだけさ」とコメントしています。 まぁあってるといえばあってるね・・・うん。>ありがとうモンちゃん♪ アーバイン、JPMはミスが多い バリチェロ、マクラーレンがライバル ハウグ氏、メルセデス・エンジンに自信みせる デ ラ ロサ 開幕3戦の金曜サードドライバーに おっ決定したみたいですね。 まぁブルツ君はずっと19Bを乗ってたのに彼は20乗ってたから、そうなのかなぁ~って思ってましたけど。 頑張ってくださいね~♪ ![]() いつもお世話になってる友人(と私が思ってるんですけどね。。。)がまた情報をくれました>いつもありがとうございます!! で、せっかく頂いた情報なので、載せたいと思います♪ と言っても、読めないし訳せないので、教えてもらったまんまに書きますね。 Räikkösen ranne kipeytyi snowcrossissa Ei varaosia, Kimi 怪我よりも記事内にある顔が真っ赤のキミの方が気になります。 目の上の傷がすどく酷く見えるんですが・・・これってあの車での事故とかのヤツなんですか?違うのかな~? しかし・・・顔がパンパンですね(笑) 記事提供、ありがとーございました♪これからもよろしくお願いしますね♪いつでも待ってます(笑) [追記] missy様提供 -snowcross写真- こちらは新聞の写真 こちらはその後?の写真 撮り方によってこんなにも違うようです。 すごいですねー。これを探してきたのがすごい!!ありがとうございましたm(_ _)m ▲
by Mclaren_kimi
| 2005-02-15 22:01
| TEST
2005年 02月 13日
![]() Testing at Jerez Juan Pablo Montoya 2/8-2/11 Kimi Raikkonen 2/10-2/11 Pedro de la Rosa 2/8-2/9 という予定で行われました。 2月8日(火) ヘレステスト1日目:マッサが驚きのトップタイム! ヘレス初日 ヘレステスト:琢磨大クラッシュ ヘレス合同テスト1日目タイム(2/08) 2月9日(水) ヘレス2日目 ヘレステスト2日目:モントーヤが最速タイム! ヘレステスト:モントーヤ力強いトップ ヘレス合同テスト2日目タイム(2/09) LINKだけで済ませてすみませんが、2日目でモントーヤがTOPに立っています。 2月10日(木) ヘレステスト3日目:アロンソがトップタイム ヘレス3日目 ヘレステスト:アロンソがトップを奪う ヘレス合同テスト3日目タイム(2/10) このテストは参加する予定だったのですが、前夜にマシンのサスペンションにダメージが発見されたとかで、走行が出来なかったようです。 その為、モンちゃんのみの参加となっております。 Jerez - 11/02/2005 ヘレステスト4日目:バトンがトップタイム! ヘレス4日目 ヘレステスト:バトンがトップ! ヘレス合同テスト4日目タイム(2/11) ちょっと見づらくなってしまってすみません。 Test Reportが公式に載っています。 このあと、バルセロナ、バレンシアとTestが続いていくようです。 開幕に向けて、少しずつBLOG内を変更しています。 って言っても横にメルボルンの時刻と天気を載せただけですが・・・。 またこんな情報があればなぁ~ってのがあれば言ってください。 ▲
by Mclaren_kimi
| 2005-02-13 08:11
| TEST
2005年 02月 05日
![]() バレンシアテストの結果には満足しているようです。 ライコネン 2005年型マシンでコースレコードを記録 バレンシアテストの詳細とKIMIのコメントです。 充実してそうですね!まだあと1ヶ月も先だからどうなるかは分からないですが、この調子で頑張って欲しいものですね♪ Team McLaren Mercedes testing schedule Feb 2005 変更する可能性もありそうですが、公式に載っていたテストスケジュールです。 8th-11th Feb - Jerez 15th-17th Feb - Barcelona 21st-23rd Feb - Valencia ▲
by Mclaren_kimi
| 2005-02-05 18:58
| TEST
2005年 02月 04日
![]() いよいよMP4-20の本領発揮でしょうか?? 3日目のTESTの結果です。 バレンシア3日目 と言うわけで、バレンシアのコースレコードですよ!! 昨日、結構心配な感じだったのですが、全くの無駄でした(笑) 周回数も多くなってきたし、何より速いし・・・!これはちょっと期待してもいいかも~なんて思っちゃいました(///o///)ゞ でもよくよくNewsを読んでたら、昨年もコースレコードをこの場所で出してたみたいです(笑)まぁ・・・今だけの情報では分からないってことかな? ![]() 誰が走るとかは・・・知らないのですが、1回くらいはKIMIも出てくるかなぁ~♪ しかし、コースレコードとは嬉しい。 ちなみに昨日の結果はコレ↓です。 2/2 Valencia Test 結果 [Valencia2日目]&News ジョーダン、ドライバーを発表 アンソニー起用したいようなことを言ってましたが、アンソニーが拒否ったので、結局ルーキー二人の起用となりました。 開幕まであと1ヶ月。どうなることやら・・・ですね。 ▲
by Mclaren_kimi
| 2005-02-04 12:11
| TEST
2005年 02月 03日
![]() 初日はブルツ君が19Bで参加、2日目はキミも20でTESTに加わっています。 バレンシアテスト:ブルツが再びトップ バレンシア2日目 ヴァレンシアテスト2日目:ブルツ、昨日に続きトップタイム! 1. Alex Wurz-McLaren Mercedes-1'09"201-137 laps Kimiはトラブルにより50周しか走れなかったようです。 んー気にしすぎかもしれないですが、タイムよりも周回数がのびてこないのが心配です・・・。一方19BでTest中のブルツ君は2日続けてTOPタイムを記録しています。 一方、モナコで新車発表したばかりのルノーが新車で2位と3位のタイムですね・・・。こちらは好調なのようです。ウィリアムズのセカンドドライバーに決まったNickもなかなかいいみたいですね。 彼はレギュラー勝ち取ったものの、1年契約だし、結果残さないと交代みたいだし・・・まだまだ厳しい状態ですからね。 ウィリアムズ的にはまだ来年は彼と契約するつもりなんですかね~。 うーん、いずれにしてもNickに求められるのは結果ですね。頑張れ~! レッドブル、新車を木曜日にシェイクダウン ジョーダン、新車を月曜日にシェイクダウン この2社もいよいよ・・・です。レッドブルはクリエンがシェイクダウンを担当するようですよ、クリエンFANの皆さんよかったですね♪ ジョーダンのドライバーも気になりますが・・・レッドブルはクリエン・・・って思っていいのかな? クリエンもニックと同じく、条件が結構厳しいって聞いたんですけどね。。。 と、今日はココまでの予定でしたが、鍵コメントのお客様からネタ提供を戴きましたので載せておきます。ちょっと長くなっちゃいますね(笑) >鍵様、ホントいつもいつもありがとうです><裏取れましたので、載せてみました。すごーく感謝感謝です! Mclaren公式より RACING LINE KimiとMonちゃんがネスカフェのCMに出るそうです。 Mclarenの公式雑誌RacingLineにてNESCAFEのTVCMに出ているKimiとモンちゃんの特集がある?みたいです。>持ってる方、感想聞かせてください。 ちなみに鍵様情報によると、OAはヨーロッパとか。日本ではやってくれないのか。ネットで流れることを期待していましょう(笑) ちょっとだけお詫びです。。。 最近、ドタバタしてて、皆様へのコメントレスが遅くなっています。ごめんなさい>< そして、遊びに行くのもなかなかいけてません!いや、正直に言うと、ロムってるんですけど、コメント残せてないだけです。 いろいろと言い訳はあるんですけど、多分単なる怠けだけのような気もします(笑)ってか絶対それだな(笑) また改めて皆様のところ遊びに行かせてもらいますので、見捨てないで下さいねo(><;)o 今後ともよろしくお願いしま~す☆ ▲
by Mclaren_kimi
| 2005-02-03 17:53
| TEST
2005年 01月 20日
![]() バレンシアテスト初日 モントーヤがトップ 気がついたらバレンシアのTESTに参加していました・・・(笑) 今更ながら公式をチェックをしてみると、予定はこうなっているようです。 Juan Pablo Montoya - 19th January Alex Wurz - 20th and 21st January 残念ながら、今回はKimiの参加はないようです。 マクラーレンの新型車は来週発表か? BARも新車発表したし、Mclarenもそろそろ・・・と思っているのですが、なかなか発表がないですね。 とりあえず、今の時点では来週バルセロナで行う?という噂のようです。 何か、しておいてくれないとBLOGの更新が止まっちゃいます(笑) 考えてみればもう1月も終わりなんですね・・・この分だとあっと言う間に開幕を迎えそうだ(笑) もうすぐにシーズンが始まるのかぁ~と思うと何だか一人でワクワクしてきました♪きっと新車発表があったらもっとテンションがあがるに違いない・・・。 ▲
by Mclaren_kimi
| 2005-01-20 12:09
| TEST
2005年 01月 17日
ヘレス6日目 ヘレス7日目 二人って何だか寂しいね・・・(笑) テストも順調に行われているみたいで・・・ヘレスでのテストはこれで終了ですかね?確か。 トヨタ・デュオに早くも不協和音? おっ・・・早いな(笑)基本的にこの職業だけではないと思うのですが、特にこの職業の方は世界でたった20人ですからね。 どの人もプライドが高いような気がします。だからどちらが↑っていう扱いはあまりよくないかもしれませんね・・・。 プライドを傷つけちゃいそうですからね・・・。 ▲
by Mclaren_kimi
| 2005-01-17 12:19
| TEST
|
ファン申請 |
||